・アドセンス狩りってなに?
・急にアドセンスを停止されることがあるの?
・アドセンスを守る対処法を教えて
アドセンス狩りというコワい言葉しっていますか?
これは、嫌がらせの一種で、アドセンス広告をたくさんクリックして、あなたのアカウントをなくすものです。
つまり、収益を失う可能性があるのです。
そんなリスクから身を守る「アドセンス狩りの対処法」について書いていきます。
目次
アドセンス狩りの対策方法【Wordpressはプラグイン設定で簡単解決】
アドセンス狩りは当たり前のように起こります。
理由については最後に書いていますが、ライバルサイトからのいやがらせが最も多いですね。
せっかく積み上げてきたアドセンスを消されることは最悪ですのでで対処をしておきましょう。
アドセンス狩りとは?収益がなくなるリスク
そもそもアドセンス狩りとは、なぜ起こるのでしょうか?
これはGoogleの仕組みのことで、アドセンスを意図的にクリックされると停止されるのです。
サイト運営者様がご自身の広告をクリックしたり表示したりするようユーザーに促すこと、およびクリック数や表示数を増やすために不正な方法を使うことは禁止されています。これには、広告の閲覧や検索に対してユーザーに報酬を提供すること、そうした行為に対して第三者に支払いを約束すること、または個々の広告の横に画像を配置することなどが含まれます。
サイト運営者様がご自身の広告をクリックしたり、手動または他の方法で表示回数やクリック数を作為的に増やしたりすることは禁止されています。
(引用:Google「Adsenceプライバシーポリシー」
アドセンスの広告には広告主がおり、効果的な広告を出したいと思っています。
しかし、収益のために悪意あることをされると、Googleの信頼もなくなります。
それを防ぐために、不正なクリックや作為的なクリックは自動的に止めることになるのです。
アドセンス狩りの被害報告【アカウント停止もありえる】
アドセンス狩りを行われると、30日間収益化できない、アカウント停止もあり得ます。
つまり、あなたの収益は0円になってしまいますので、なんとしても対処をしておくべきです。
アドセンス狩りの対策はプラグイン設定がベスト【すぐ導入しよう】
アドセンス狩りを簡単に防ぐ方法があります。
WordPressを使っているならば、プラグインを導入するのが一番早く確実です。
使うプラグインは「AdSense Invalid Click Protector」です。
使い方を書いていきましょう。
1.AdSense Invalid Click Protectorをインストール
プラグインから新規追加を選択し「AdSense Invalid Click Protector」を選択してください。
見つければ、インストールとして有効化をしましょう。
2.有効化をして設定をする【7つの設定方法】
有効化をしたとは、設定が必要です。
以下の7つの項目の設定をすれば、問題なく稼働しますので、調整をしてください。
このプラグインは便利なのですが、設定がすべて英語なのが唯一のデメリットです。
・Set the Ad Click Limit
・Click Counter Cooke Expiration Time
・Set the Visitor Ban Duration
・Do you want to use the IP-API Pro key?
・Provide your IP-API Pro key
・Do you want to block showing ads for some specific countries?
・Banned Country List
Set the Ad Click Limit
これは「クリックできる上限」のことです。
デフォルトが3回となっており、3回以上アドセンスをクリックしたユーザーはBANされることになります。
基本は3回で問題ないでしょう。
私はいじらずに3回にしていますが、中には5回に設定をしている人もいます。
Click Counter Cooke Expiration Time
これは「クリックのリセット期間」のことです。
デフォルトだと3時間に設定をされており、3時間を経過すると、クリック数はリセットされます。
上で紹介をした「Set the Ad Click Limit」と関連をしており、デフォルトだと3時間以内に3回クリックをしたユーザーはBANされます。
これも特にいじる必要はなく、私は3時間のままにしています。
Set the Visitor Ban Duration
これはBANされた「ユーザーの期間」のことです。
デフォルトだと7日間となっており、それまではBANされたユーザーはあなたのブログへアクセスできません。
BANされたユーザーがいつ訪問できるのかを決めるポイントです。
私はこれもデフォルトにしています。
Do you want to use the IP-API Pro key?
これは有料のAPIを使うのか?と聞かれています。
特に有料で使うことはないので、「NO」のままで問題なしです。
Provide your IP-API Pro key
こちらの同じく有料のアイテムです。
アドセンスを守るだけならば、特に必要ありませんので空欄で問題なしです。
Do you want to block showing ads for some specific countries?
これは「特定の国からのクリックを制限するか」という問いになります。
例えば、ある国からのアクセスが多くスパムも多いので困っているという場合にはつかいましょう。
特に問題なけれな「NO」で問題ありません。
私も複数サイトを運営していますが、すべてNOにしていますね。
Banned Country List
こちらも同じく特定の国からのクリックを制限するものです。
例えば、韓国からのクリックを制限したいばあいには「Korea」と入れればOKです。
これも特に私は設定していません。
→ ワードプレスプラグインおすすめ10選!インストールと削除の方法
アドセンス狩りをする理由3選【実行者がいる】
最後にアドセンス狩りをされる理由について書いていきます。
そもそも、アドセンスを執拗にクリックされなければ、このような対応も必要ないです。
しかし、世の中にはやる人がいますので、自分の身を守るためにも設定をしておきましょう。
1.ストレス発散
ストレス発散のためにする人がいます。
すごく小さなことですが、ただ単なる嫌がらせと同じですね。
クリックをして自分のストレスを発散しているのです。
2.人の収益をなくしたい
これも嫌がらせ。
あるブログをみて「収益をなくしたい」と思ってやるだけです。
これもただ単なる嫌がらせなので、話になりませんね。
3.ライバルサイトへの嫌がらせ
あとはライバルサイトへの嫌がらせもあります。
自分のサイトよりも上位に行かれるとアクセスも落ち込んでしまいます。
それに腹を立ててクリックします。
いずれも、自分本位のつまらない理由でクリックをしていますので、事前に対処をしておきましょう。
Googleへ不正クリックを報告しよう
もし普段と比べて、明らかにクリック率が多いという場合には注意が必要です。
その場合にはGoogleへ不正クリックの報告をしましょう。
アドセンスには「無効なクリックの連絡フォーム」という問い合わせフォームがあります。
そこから報告をしておけば問題ないです。
アドセンス狩り対策は必須【被害に合う前に設定しよう】
ここでは、アドセンス狩りについて書いてきました。
アドセンス狩りは誰もが経験する可能性があります。
ある日突然、アドセンスがBANされている可能性もあるのです。
それを防ぐためにも、最初から設定をしておく方が賢いですね。
誰も守ってはくれませんので、自ら、アドセンスを守るようにしましょう。
人気記事 → 【初心者向け】アフィリエイトaspおすすめ5選!広告で収入を得る方法
人気記事 → GRC検索順位チェックツールはおすすめ リライトで簡単アクセスアップ